キャンプ座間で毎年開催される「米国独立記念祭」は、アメリカ文化に触れられる貴重なイベントとして人気を集めています。
中でもフィナーレを飾る打ち上げ花火は圧巻で、家族みんなで楽しめる夏の風物詩です。
でも「混雑が心配」「子ども連れで基地内に入るのは不安…」そんな声も少なくありません。
実は、基地外からでも花火をしっかり楽しめる“穴場スポット”があるんです!
広々とした芝生のある公園や、トイレや遊具が整った家族向けの場所もあり、混雑を避けながらゆったり観覧できます。
この記事では、子連れでも安心して花火を楽しめる穴場観覧スポットを3か所厳選してご紹介します。
アクセス方法や花火の見え方、設備情報もあわせてチェックして、今年の独立記念祭は快適に楽しみましょう!
キャンプ座間独立記念祭・花火鑑賞の穴場スポット3選
1. 富士山公園(座間市入谷)
花火の見え方
高台にあるため視界は広く見晴らし抜群。地形を利用して広い夜空を楽しめます 。
一部木立で遮られる場所もありますが、開けたスペースなら頭上近くに花火が迫る迫力を味わえます。
実際「以前は頭上で上がっていた花火が、今回は林の向こうで少し見えにくい」との体験談もあるので 、なるべく樹木の少ないエリアに陣取りましょう。
子ども向け設備
園内にはスプリング遊具(バネで跳ねる遊具)などがあり、小さな子も楽しめます 。
トイレは2か所、水道1か所、ベンチなどもあるので安心です 。広い芝生と木陰も多く、お弁当を広げるのにぴったり。
混雑も市街地の公園ほどではなく、ゆったり鑑賞できます。
口コミ・特徴
座間市公式サイトでも「在日米軍キャンプ座間東隣」に位置する公園として案内されています 。
地元ブログによれば「富士山公園は花火観覧の穴場スポット」として紹介されており 、花火会場に隣接する近さも好評です。
所在地・アクセス
座間市入谷3丁目の高台に位置する市営公園です。座間市コミュニティバス「E-19 富士山公園前」バス停下車すぐ 。
車でも駐車場(5台)があるので、家族連れでも安心して訪れられます 。
2. 座間公園(座間市座間)
花火の見え方
広い敷地と西向き斜面により比較的開けた視界があります 。
園の高い位置なら花火の上半分や広がりを十分に捉えられます。
ただし公式にも「公園の端は崖のようになっているので注意してください」とあります 。
花火はやや遠くなりますが、風景と一緒に眺める星屑のような光を楽しめます。
木々や建物が視界を遮ることもあるので、中央広場など見通しのよい場所がおすすめです。
子ども向け設備
園内にはすべり台、ブランコ、砂場、鉄棒などの遊具が充実し、健康器具も設置 。
水道2か所、トイレ1か所も完備しています 。
隣接して屋外プールもあり、夏の昼間には水遊びも可能(プール営業時のみ)。
広場や芝生も多いため、子どもがのびのび遊べる空間です。
観覧に疲れたら遊具で遊ぶなど、花火前の時間つぶしにも◎です。
口コミ・特徴
座間市の案内では「キャンプ座間の近くで屋外プールもある大きな公園」と紹介されています 。
プール帰りや地域の家族連れにも親しまれており、花火の日も早い時間からピクニック気分で訪れる人が多いようです。
公園の名前から「花火大会穴場」とされ、混雑を避けて鑑賞したいファミリーに支持されています 。
所在地・アクセス
座間市座間3671、キャンプ座間の西隣にある大きな公園です 。
小田急線「相武台前駅」から神奈中バス磯部行で「座間」停留所下車すぐ 。
園内に駐車場はありませんが、バス停から近いので公共交通利用が便利です。
3. 南林間スポーツ広場(大和市南林間)
花火の見え方
大和市南林間からも花火が見えたという報告があります。
実際、大和情報サイトでは南林間スポーツ広場付近から撮影した花火写真が掲載されています 。
相模川の河原に面した開けた場所が多く、遮るものなく夜空に花火が映えます。
基地からはやや離れますが、広場からは花火の音とともに上がる光が十分に観賞できます。
音と光が周囲に響くため、歩いて集まる家族連れの姿も見られます。
子ども向け設備
広場には小さな遊具やベンチが点在し、解放感のある芝生で子どもが走り回れます。
広い運動公園なので安全性も高く、ゆったりシートを広げてお弁当を広げる家族も多いです(ただし夜間照明は限られるため、懐中電灯など持参を)。
トイレは野球場脇などにあります。
見通しがよく周囲が広いので、混雑も市街地ほどではありません。
口コミ・特徴
地元大和市の情報サイトでも「南林間から見たキャンプ座間の花火」が紹介されており 、意外な穴場として注目されています。
山や建物の遮りがなく風通しがよい河川敷で、花火見物と川べりの雰囲気を同時に楽しめます。
「花火の音に気づいて外に出てきた人もいる」という報告もあり 、大和市民にとってお祭り気分を味わえるスポットになっています。
所在地・アクセス
神奈川県大和市南林間一帯、相模川の北岸にあるスポーツ広場です。
小田急江ノ島線「南林間駅」から徒歩約10分。広場は野球場やテニスコートなどが中心ですが、周囲の広大な芝生エリアから花火を楽しめます。
駐車場の台数は少なめなので、できれば公共交通利用がおすすめです。
家族で安心の花火鑑賞ポイント
上記の穴場スポットはすべてキャンプ座間敷地外なので入場証は不要です。
公共交通機関でもアクセスしやすく、いずれも子ども用遊具やトイレなど最低限の設備が整っています。
例えば富士山公園・座間公園は公営施設なので無料駐車場やトイレがあり 、遊具も充実しています。
混雑具合もキャンプ敷地内ほどではなく、ゆったり場所取りが可能です。
もちろん敷地外からの鑑賞マナーを守り、近隣住宅に迷惑をかけないよう注意しましょう。
地元の方や過去の来場者の口コミでも「ここからなら家族連れでもゆっくり見られる」と評判です 。
花火までの時間はお弁当や屋台グルメを楽しみながら、みんなで夏の夜空を待ちましょう。
まとめ|混雑を避けて、家族でゆったり楽しむキャンプ座間の花火観賞
キャンプ座間の米国独立記念祭は、花火大会としても年々注目度が高まっています。
ただし、基地内の混雑や入場規制を考えると、子ども連れには少しハードルが高いのも事実です。
そんなときこそ、今回ご紹介したような基地外の穴場スポットを活用するのがおすすめ!
高台にある「富士山公園」、広々した「座間公園」、川風が心地いい「南林間スポーツ広場」など、それぞれに魅力があり、家族でのんびり楽しめるポイントが満載です。
どのスポットもトイレや遊具などの設備が整っており、小さなお子さんがいても安心。
しかも視界が開けていて、花火もバッチリ見える場所ばかりです。
今年の独立記念祭は、「混雑を避けて快適に楽しむ」という選択肢もぜひ検討してみてください。
家族で過ごす夏の思い出が、さらに素敵なものになりますように!